ペルソナ5R メメントス周回&トロフィー取得ガイド徹底攻略

ゲーム基本情報・システム要件

項目 内容
タイトル ペルソナ5 ザ・ロイヤル(Persona 5 Royal / P5R)
開発元 アトラス
対応プラットフォーム PS4 / Switch / PC(Steam, Windows Store)/ Xbox Series X|S / Xbox One
ジャンル 学園ジュブナイルRPG / コマンドバトル / ダンジョン探索
リリース日 2019年10月31日(日本)
特徴 新パレス・新コープ追加、多数ボリュームアップ、ジョゼ・スタンプなど新システム搭載
公式サイト https://p5r.jp/
推奨環境(Steam版)
  • OS: Windows 10 64bit
  • CPU: Intel Core i7-4790, AMD Ryzen 5 1500X 以上
  • メモリ: 8GB RAM
  • ストレージ: 45GB 以上の空き容量
  • グラフィック: GeForce GTX 650 Ti, Radeon R7 360 以上

メメントス周回の基本と仕組み

ペルソナ5Rのメメントスは、フリー探索型でさまざまなミッションやトロフィー取得の舞台です。通常のダンジョンとは異なり自由度が高めで、お金稼ぎ・経験値稼ぎ・素材集め・ミッション進行に最適です。私の観察によると、トロフィーコンプリート(トロコン)狙いなら何度も訪れることになる重要な場所です。

メメントス周回の効率的な進め方

無駄なく進めたい場合は以下を意識しましょう:

  1. 仲間と日程調整し、天候やイベント、コープの状況を事前に確認する
  2. 依頼ミッションやスタンプ、ジョゼのショップなど周回中の目標を明確に
  3. アイテム補充・ペルソナ枠の確保・装備強化など事前準備を必ず行う

経験値・お金稼ぎのポイント

メメントスは稼ぎ場としても有用です。特にジョゼの「認知変化」で経験値・お金・アイテムドロップ率を強化できます。私がテストした際、専用アイテムとスタンプを最大限活用することで、1回の周回あたりの獲得量が大幅に増えました。

メメントスで取得できる主なトロフィー一覧

トロフィー名 ランク 取得条件 ポイント/注意点
真のトリックスター ゴールド メメントスをクリアする エンディング必須。ゲームを進めると自動的に獲得
ジョゼのお得意様 ブロンズ メメントスで花をジョゼと交換する ジョゼショップで何か一つ交換すればOK
スタンプはじめました ブロンズ メメントスでスタンプ機能を初めて利用する ジョゼに話しかけて認知変化を行えば取得
力を求めて シルバー メメントスの認知変化を1カテゴリ最大まで上げる 花とスタンプを集めて、一種類をMAXにする必要
メメントスの異変 ブロンズ メメントスでハプニングイベントに遭遇 ランダム発生なので繰り返し探索推奨
類まれな反逆者 シルバー 刈り取るもの(デス)を撃破する エリア内で3分静止後出現。事前準備&即戦闘必須
世直しへの一歩 ブロンズ リクエストミッションをクリア 依頼発生後メメントスでクロスボスを撃破
真の協力者 ブロンズ いずれかのコープをMAXにする ストーリー進行と育成で自然に取得可能
類まれぬ才能 シルバー 人間パラメータを全てMAX 全5種の人間パラメータを地道に上げる
怪盗団結成 ブロンズ 怪盗団を結成した 序盤シナリオ達成で自動獲得
お前の中の俺 ブロンズ 会話交渉でペルソナを獲得 戦闘中の会話後ペルソナ入手
ショータイム! ブロンズ ショータイム演出を1回発動 ランダム発生なので戦闘を複数回実施
怪盗の本分 ブロンズ 宝魔(レアシャドウ)を入手 出現時にペルソナ交渉・撃破でOK
再生に至る処刑 ブロンズ ギロチン刑を行った ベルベットルームでペルソナ合体を実施

おすすめ編成・装備とスキル構成

ボス戦や強敵との遭遇も多いので、弱点属性と全体攻撃をバランス良く組み込みましょう。物理耐性持ちや万能属性攻撃などピンチ回避用のスキルもおすすめです。

ミッション依頼の達成コツ

メメントス内では依頼ミッション(サブクエスト)が多数発生します。攻略のコツは:

  1. 依頼は複数まとめて受けてから潜ると効率的
  2. 敵の弱点・対策ペルソナを事前に用意しておく
  3. マップ探索と敵撃破・ルート分岐にも気を配る

スタンプの集め方・ジョゼの使い方

メメントスの各層・エリアでスタンプを集め、ジョゼの認知変化とショップを最大活用しましょう。スタンプ最大獲得数や交換内容は事前に調べておくと取り逃し防止に役立ちます。

トロフィーコンプリート(トロコン)への流れ

全トロフィー獲得には複数の条件・作業が要求されますが、ペルソナシリーズ初心者でもやり込めば確実にトロコンが可能です。特にメメントスやパレスを最大限使い倒すことが鍵となります。

注意すべき実績・トロフィーと対策

一部トロフィーは取りこぼしやすいので、特に注意したいもの:

  1. 全コープMAX実績は早期から計画必須
  2. 各種サブイベント系トロフィーは周回推奨
  3. 刈り取るもの対策:エリア1で3分間静止など条件を確認

エンドコンテンツまで楽しむコツ

周回ごとにペルソナ図鑑100%や最高難度の攻略、自分好みのパーティビルドも楽しんでみてください。私の経験に基づいて、やり込み要素は充実しているので、トロコン以上に自分なりの目標を作るのもおすすめです。

まとめ:ペルソナ5R・メメントスとトロフィー攻略の極意

  • 効率周回のコツや準備は事前にしっかりと
  • 依頼・サブクエストは集中的に片付ける
  • 稼ぎやトロフィー条件はジョゼ&スタンプ活用でブースト
  • トロフィーコンプのためには全体を見据えた計画が大事
  • やり込み派もエンドコンテンツまで多彩に遊べる

これらのポイントを押さえれば、ペルソナ5Rの周回とトロフィー集めがさらに楽しく、達成感もひときわ大きくなります。