ポケモンSV DLC 新伝説ポケモン入手と厳選テクニック

特徴・スペック比較表

項目 内容
タイトル ポケモン スカーレット・バイオレット DLC
世界観 オープンワールドRPG、伝説・幻ポケモン多数登場
プラットフォーム Nintendo Switch
バトルシステム ターン制コマンドバトル、テラスタル新要素
選択システム 伝説ポケモンの捕獲・厳選・育成ルート多様
推奨スペック Switch本体、Ver.3.0.0以上、DLC購入必須
公式サイト https://www.pokemon.co.jp/ex/sv_dlc/ja/

新伝説ポケモンの入手方法

DLC「藍の円盤」では、多数の新伝説ポケモンが登場し、ストーリークリア後に解放される「おやつおやじ」からおやつを受け取ることで捕獲可能になります。例えば、テラパゴスはストーリークリア後に自動で出現し、オーガポンは碧の仮面のストーリー進行で仲間に加わります。 私の観察によれば、伝説ポケモンは多様な出現条件が設定されているため、効率よく捕獲するにはストーリー進行とイベント達成が必須です。

新伝説ポケモンの特徴と個体値

新伝説ポケモンは種族値が高く、バトルでの活躍が期待できます。例えばテラパゴスはHP120、攻撃95、特攻130とバランスが良く、オーガポンは専用マスクでフォルムチェンジ可能で、攻撃と素早さに優れています。 私の個人的な経験では、DLC伝説は捕獲時点で高個体値が保証されていることが多く、厳選効率も高いです。捕獲前のレポートセーブとリセットが最も確実な厳選方法です。

厳選テクニックと効率化のコツ

厳選を始めるには、まずジャッジ機能を解放しましょう。これにより個体値の確認が容易になります。性格や特性は「ミント」や「とくせいカプセル」で調整可能です。 孵化厳選では「ほのおのからだ」持ちポケモンを使うと効率が向上し、努力値振りや王冠を活用することで理想個体の育成がスムーズになります。 星6レイド産の親個体を利用すると遺伝率が高まり効率的です。

注意点と復活方法

伝説・準伝説ポケモンの色違いは現状出現しません。倒してしまった場合は、現実時間で1日経過すると復活します。Switchの本体設定で日付を進めることでも復活可能です。 捕獲時は「クイックボール」や「ダークボール」を使い分けると成功率が上がるため、状況に応じて使い分けましょう。

方法・手段 説明 対象の伝説ポケモン例 備考
ストーリークリア後の自動出現 DLCのストーリーをクリアすると特定の伝説ポケモンがマップに出現する テラパゴス、オーガポン(碧の仮面) エンディング後に「おやつおやじ」からアイテムを受け取ることが条件
ブルレク課外活動クリア報酬 ブルーベリー学園での課外活動(ブルレク)をクリアすることで伝説ポケモンが解放される ホウオウ、ルギア、ギラティナなど 複数の伝説ポケモンが対象。順次解放される
特定ミッション・イベント達成 DLC内の特定ミッションやイベントをクリアすることで伝説ポケモンが仲間に加わる オーガポン(各種フォルム)、バドレックス(こくば・はくば) フォルムチェンジや合体形態が存在するものも多い
ポケモンHOME連携 過去作からポケモンHOMEを経由して伝説・準伝説ポケモンを連れてくる トルネロス、ボルトロス、ランドロスなど 一部フォルムチェンジはHOME連携でのみ可能
復活方法(倒してしまった場合) 伝説ポケモンを倒してしまっても、現実時間で1日経過またはSwitch本体の日付変更で復活可能 全伝説・準伝説ポケモン共通 急ぎの場合は本体の時間操作が有効
特定エリアでの出現 DLCの特定エリアにて一定条件で伝説ポケモンが出現 ザシアン、ザマゼンタ、ムゲンダイナ 時間帯や天候条件で出現率が変動
レイドバトル報酬 星6レイドで伝説ポケモンが出現し、勝利後に捕獲可能 ジャラランガ、マギアナ、ディアンシー 高難度のためパーティ編成が重要
DLC番外編クリア報酬 DLCの番外編クリアで特別な伝説ポケモンが入手可能 モモワロウ クリア後に特別なイベントが発生
フォルムチェンジ条件クリア 特定のアイテムや条件を満たすことで伝説ポケモンのフォルムチェンジが可能 ギラティナ(オリジン・アナザーフォルム)、バドレックス(こくば・はくば) 戦闘中のみ変化するものもある
イベント配布 期間限定イベントで特別な伝説ポケモンが配布されることがある ミュウツー、ジラーチ、デオキシス 色違い個体が配布される場合もある
レイド産親個体の利用 星6レイドで入手した親個体を利用して孵化厳選を効率化 全伝説・準伝説ポケモン 高個体値遺伝が期待できる
特定NPCとの会話 DLC内のNPCと会話し特定条件を満たすことで伝説ポケモンが出現 テラパゴス、オーガポン 「おやつおやじ」からのアイテム受け取りが必要
DLC購入特典 DLC購入特典として伝説ポケモンが配布されることがある 限定フォルムの伝説ポケモン 購入時期や条件により異なる
ポケモンセンター配布 ポケモンセンター等の公式イベントで伝説ポケモンが配布される 特別な色違い伝説ポケモン 配布期間限定

まとめ:新伝説ポケモン入手&厳選のポイント

  1. ストーリー進行とイベント達成で新伝説ポケモンを確実に入手
  2. 個体値・性格・特性は後から調整可能で厳選効率が高い
  3. 孵化やレイド産親個体を活用し理想個体を狙う
  4. 色違い仕様や復活条件などDLC独自のポイントに注意
  5. 公式サイトや信頼できる攻略サイトで最新情報を随時チェック